京都府(きょうとふ)
京都市北区(きょうとし・きたく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都府立堂本印象美術館 | 無料 |
| 京都市北図書館 | 無料 |
| 表千家北山会館 | |
| 櫻谷文庫(旧木島櫻谷家住宅) | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 高麗美術館 | 無料 |
| 大谷大学博物館 | 無料 |
| 立命館大学国際平和ミュージアム | 無料 |
| 大森リゾートキャンプ場 | |
| しょうざんリゾート京都 | |
| MKボウル上賀茂 | |
| 神社・仏閣 | |
| 上賀茂神社(賀茂別雷神社) | 無料 |
| 金閣寺(臨済宗相国寺派・鹿苑寺) | |
| 大徳寺 高桐院(臨済宗大徳寺派) | |
| 大徳寺 興臨院(臨済宗大徳寺派) | |
| 光悦寺(日蓮宗) |
京都市上京区(きょうとし・かみぎょうく)
| 公 共 施 設 | |
| 北村美術館 | 無料 |
| 樂美術館 | 無料 |
| 京都西陣フィギュアミュージアム たてくんミュージアム! | |
| 裏千家 今日庵(茶道総合資料館) | 無料 |
| 神社・仏閣 | |
| 京都迎賓館 | 無料 |
| 相国寺承天閣美術館 | 無料 |
| 相国寺(臨済宗相国寺派) | 無料 |
| 北野天満宮 | |
| 廬山寺(天台圓浄宗大本山) | |
| 妙顕寺(日蓮宗) | 無料 |
| 法輪寺(臨済宗妙心寺派) | 無料 |
| 本法寺(日蓮宗) | |
京都市左京区(きょうとし・さきょうく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都市動物園 | 無料 |
| 京都府立植物園 | 無料 |
| 京都市京セラ美術館 | 無料 |
| 京都国立近代美術館 | 無料 |
| 京都大学総合博物館 | 無料 |
| 京都市野外活動施設 花背山の家 | 無料 |
| 岩倉具視幽棲旧宅(国指定史跡) | 無料 |
| 京都府立陶板名画の庭 | 無料 |
| 無鄰菴(むりんあん) | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 細見美術館 | |
| 野村美術館 | |
| 京都伝統産業ミュージアム | |
| ガーデンミュージアム比叡 | |
| 駒井家住宅(駒井卓・静江記念館) | 無料 |
| 泉屋博古館(住友コレクション) | 無料 |
| 京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 | 無料 |
| 旧三井家下鴨別邸 | 無料 |
| 叡山ケーブル・ロープウェイ | |
| 神社・仏閣 | |
| 下鴨神社(賀茂御祖神社) | 無料 |
| 南禅寺(臨済宗) | 無料 |
| 寂光院(天台宗) | 無料 |
| 鞍馬寺(鞍馬弘教) | 無料 |
| 来迎院(天台宗) | 無料 |
| 真正極楽寺 真如堂(天台宗) | 無料 |
| 銀閣寺<東山慈照寺>(臨済宗相国寺派) | |
| 平安神宮 | |
| 三千院(天台宗) | |
| 宝泉院(天台宗) | |
| 実光院(天台宗) | |
| 永観堂<禅林寺>(浄土宗西山禅林寺派) | |
| 金福寺(臨済宗南禅寺派) | |
| 瑠璃光院(浄土真宗) | |
| 妙満寺(顕本法華宗) | |
| 金戒光明寺(浄土宗) | |
| 勝林院(天台宗) | |
| 曼殊院 門跡(天台宗) | |
| 実相院 門跡(天台宗系単立) | |
京都市中京区(きょうとし・なかぎょうく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都文化博物館 | 無料 |
| 京都国際マンガミュージアム | 無料 |
| 京都市中央図書館 | 無料 |
| こどもみらい館子育て図書館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 大西清右衛門美術館 | |
| 京都万華鏡ミュージアム 姉小路館 | |
| 染・清流館 ~染色専門美術館~ | |
| 島津製作所 創業記念資料館 | 無料 |
| 薬膳&カフェ 雅(みやび) | |
| ラウンドワン 京都河原町店 | |
| 神社・仏閣 | |
| 元離宮二条城<世界遺産> | 無料 |
| 本能寺(法華宗本門流) | |
京都市東山区(きょうとし・ひがしやまく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都国立博物館 | 無料 |
| 京都市東山図書館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 清水三年坂美術館 | |
| 並河靖之七宝記念館 | 無料 |
| 幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 | |
| 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム) | 無料 |
| 神社・仏閣 | |
| 清水寺(北法相宗大本山) | 無料 |
| 高台寺(臨済宗建仁寺派) | 無料 |
| 知恩院(浄土宗) | 無料 |
| 東福寺(臨済宗東福寺派) | 無料 |
| 毘沙門堂 勝林寺 | 無料 |
| 建仁寺(臨済宗建仁寺派) | 無料 |
| 泉涌寺(真言宗泉涌寺派) | 無料 |
| 三十三間堂(天台宗) | |
| 京都東山 霊山観音(無宗派) | 無料 |
| 豊国神社 | |
| 六道珍皇寺(臨済宗建仁寺派) | 無料 |
| 雲龍院(真言宗泉涌寺派) | 無料 |
| 智積院(真言宗智山派) | 無料 |
| 芬陀院 <雪舟寺>(臨済宗東福寺派) | 無料 |
京都市下京区(きょうとし・しもぎょうく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都市学校歴史博物館 | 無料 |
| 京都市下京図書館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 京都タワー | |
| 京都水族館 | |
| 京都鉄道博物館 | |
| 大丸ミュージアム(京都店) | 無料 |
| 龍谷ミュージアム | 無料 |
| 角屋もてなしの文化美術館 | |
| ブリキのおもちゃと人形博物館 ※2022/5現在閉館しています。 | |
| 美術館「えき」KYOTO | |
| 神社・仏閣 | |
| 西本願寺(浄土真宗本願寺派) | 無料 |
| 東本願寺(真宗大谷派) | 無料 |
京都市南区(きょうとし・みなみく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都市吉祥院図書館 | 無料 |
| 久世ふれあいセンター図書館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| キョーイチアミューズメントパーク吉祥院 | |
| 神社・仏閣 | |
| 東寺<教王護国寺>(東寺真言宗) |
京都市右京区(きょうとし・うきょうく)
京都市伏見区(きょうとし・ふしみく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都市青少年科学センター | 無料 |
| 京都市伏見中央図書館 | 無料 |
| 京都市醍醐図書館 | 無料 |
| 京都市醍醐中央図書館 | 無料 |
| 京都市久我のもり図書館 | 無料 |
| 京都市向島図書館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| ピュアハートキッズランド 伏見桃山 | |
| 伏見十石舟と三十石船 | |
| 寺田屋 | |
| 神社・仏閣 | |
| 伏見稲荷大社 | 無料 |
| 醍醐寺(真言宗醍醐派) | 無料 |
| 城南宮 |
京都市山科区(きょうとし・やましなく)
| 娯楽・レジャー | |
| 一燈園資料館 香倉院 | |
| 神社・仏閣 | |
| 勧修寺(真言宗山階派) | |
| 随心院(真言宗善通寺派) | |
| 将軍塚青龍殿 <天台宗青蓮院門跡> |
京都市西京区(きょうとし・にしきょうく)
| 公 共 施 設 | |
| 京都市洛西図書館 | 無料 |
| 京都市西京図書館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 嵐山モンキーパークいわたやま | |
| 神社・仏閣 | |
| 桂離宮 | 無料 |
| 竹の寺 地蔵院(臨済宗) | |
| 西山 善峯寺(善峰観音宗) | |
| 勝持寺<花の寺>(天台宗) | |
| 正法寺(真言宗東寺派) | |
| 十輪寺(天台宗) |
福知山市(ふくちやまし)
| 公 共 施 設 | |
| 福知山市動物園 | |
| 福知山市佐藤太清記念美術館 | |
| 福知山市児童科学館 | |
| 福知山市都市緑化植物園(スモールテラ) | |
| 夜久野町化石・郷土資料館 | |
| 福知山城 天守閣(福知山市郷土資料館) | |
| 娯楽・レジャー | |
| 日本の鬼の交流博物館 |
舞鶴市(まいづるし)
| 公 共 施 設 | |
| 舞鶴引揚記念館 | |
| 赤れんが博物館(旧舞鶴鎮守府倉庫施設魚形水雷庫) | |
| 五老スカイタワー | |
| 舞鶴市郷土資料館(舞鶴ふるさと発見館) | |
| 舞鶴市立田辺城資料館 | |
| 舞鶴市陶芸館 | |
| 舞鶴自然文化園 | |
| 娯楽・レジャー | |
| エル・マールまいづる | 無料 |
| 舞鶴ふるるファーム | |
| 青葉山ろく公園 |
綾部市(あやべし)
| 公 共 施 設 | |
| 綾部市天文館パオ |
宇治市(うじし)
| 公 共 施 設 | |
| 宇治市源氏物語ミュージアム | 無料 |
| 宇治市植物公園 | 無料 |
| 宇治市歴史資料館 | 無料 |
| 神社・仏閣 | |
| 平等院 |
宮津市(みやづし)
| 公 共 施 設 | |
| 京都府立丹後郷土資料館(ふるさとミュージアム丹後) | 無料 |
| みやづ歴史の館 | |
| 旧三上家住宅 | |
| 京都府立丹後海と星の見える丘公園 | |
| 娯楽・レジャー | |
| 天橋立ビューランド | |
| 天橋立ケーブルカー(天橋立傘松公園) | |
| 天橋立観光船 | |
| 丹後魚っ知館 | 無料 |
| 神社・仏閣 | |
| 成相寺(橋立真言宗) | 無料 |
亀岡市(かめおかし)
| 公 共 施 設 |
|
| 亀岡市文化資料館 | |
| ガレリアかめおか | |
| 娯楽・レジャー | |
| 保津川下り<保津峡> | |
| 京都丹波/亀岡 夢コスモス園 | |
| 七谷川野外活動センター | 無料 |
城陽市(じょうようし)
| 公 共 施 設 |
|
| 城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館) | 無料 |
向日市(むこうし)
| 公 共 施 設 | |
| 寿恵更紗ミュージアム | 無料 |
長岡京市(ながおかきょうし)
| 公 共 施 設 | |
| 長岡京市立産業文化会館 | |
| 多世代交流ふれあいセンター 長岡京こらさ | |
| 神社・仏閣 | |
| 乙訓寺(真言宗豊山派) |
八幡市(やわたし)
| 公 共 施 設 | |
| 松花堂庭園・美術館 | 無料 |
京田辺市(きょうたなべし)
| 娯楽・レジャー | |
| 竹取翁博物館 | |
| 京・大阪KINGS | |
| 京田辺市野外活動センター(竜王こどもの王国) |
京丹後市(きょうたんごし)
| 公 共 施 設 | |
| 京丹後市立郷土資料館 | 無料 |
| 京丹後市立丹後古代の里資料館 | 無料 |
| 琴引浜鳴き砂文化館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 夕日ヶ浦温泉 花ゆうみ(日帰り温泉) | |
| 弥栄あしぎぬ温泉(日帰り温泉) |
南丹市(なんたんし)
| 公 共 施 設 | |
| 南丹市立文化博物館 | |
| 南丹市日吉町郷土資料館 | |
| 娯楽・レジャー | |
| 京都イルミネーション シナスタジアヒルズ(るり渓温泉) | |
| スチールの森 京都(京都府立府民の森ひよし) |
木津川市(きづがわし)
| 公 共 施 設 | |
| ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館) | 無料 |
| 神社・仏閣 | |
| 海住山寺(真言宗智山派) | |
| 浄瑠璃寺(真言律宗) | |
| 岩船寺(真言律宗) |
乙訓郡大山崎町(おとくにぐん・おおやまざきちょう)
| 公 共 施 設 | |
| 大山崎町歴史資料館 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| アサヒビール大山崎山荘美術館 |
久世郡久御山町(くせぐん・くみやまちょう)
| □ Coming soon! |
綴喜郡井手町(つづきぐん・いでちょう)
| □ Coming soon! |
綴喜郡宇治田原町(つづきぐん・うじたわらちょう)
| □ Coming soon! |
相楽郡笠置町(そうらくぐん・かさぎちょう)
| 神社・仏閣 | |
| 笠置寺(真言宗智山派) | 無料 |
相楽郡和束町(つづきぐん・そうらくぐん・わづかちょう)
| □ Coming soon! |
相楽郡精華町(そうらくぐん・せいかちょう)
| 公 共 施 設 | |
| けいはんな記念公園 | 無料 |
| 娯楽・レジャー | |
| 華やぎ観光農園 |
相楽郡南山城村(そうらくぐん・みなみやましろむら)
| □ Coming soon! |
船井郡京丹波町(ふないぐん・きょうたんばちょう)
| 公 共 施 設 | |
| わち山野草の森 | |
| 娯楽・レジャー | |
| 質志鐘乳洞 |
与謝郡伊根町(よさぐん・いねちょう)
| 娯楽・レジャー | |
| 伊根湾めぐり遊覧船 |
与謝郡与謝野町(よさぐん・よさのちょう)
| 公 共 施 設 | |
| 三河内郷土資料室 | |
| 加悦椿文化資料館 | |
| 古墳公園はにわ資料館 | |
| 江山文庫 | |
| 旧尾藤家住宅 | |
| 娯楽・レジャー | |
| 天の橋立・岩滝温泉 クアハウス岩滝(日帰り温泉) |
| ▷近畿地方へ戻る |