
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館【京都市左京区】
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
| 施設概要 | 京都工芸繊維大学のキャンパス内にある資料館。同大学の前身である京都高等工芸学校における収集品が主体で、デザイン教育の教材として役立てることを目的に収集されたものです。国内だけでなくフランスやイタリアなどからも集められた所蔵品は絵画・彫刻・金工・漆工・陶磁器・染織・考古品まで非常に多岐に渡ります。特に力を入れているのがポスターコレクションで、約二万点のうち展示されているのはそのごく一部ですが、アール・ヌーヴォーやアール・デコなど19世紀から20世紀前半にかけて制作された貴重な作品を見ることができます。 |
| 所在地 | 〒606-8585 京都府京都市左京区松ヶ崎橋上町 |
| 電話番号 | 075-724-7924 |
| 休業日 | ✿日曜日・祝日 ※展覧会によって異なる場合があります。 ✿展示替え期間 ✿夏季休業期間 ✿年末年始 ✿入試日 |
| 営業時間 | ✿10:00~17:00 (入館は16:30まで) |
| 地図 | |
| 一般料金 | 一般 200円 大学生 150円 高校生以下 無料 |
| 手帳割引 | ✿ご本人と付添の方1名は、無料。 ※展覧会によって異なる場合があります |
| サイトURL | http://www.museum.kit.ac.jp/ http://www.museum.kit.ac.jp/information.html |
| バリアフリー | ー |
| その他 | ✿駐車場:なし ✿以下の方は入館料が無料です。 ●本学の学生・教職員 ●京都・大学ミュージアム連携所属大学の学生 |
| 付近の宿泊施設 | |
| ▷京都府京都市左京区へ戻る |