
佐喜眞美術館
佐喜眞美術館
| 施設概要 | 米軍普天間基地に隣接する沖縄県内初の私設美術館。テーマは「生と死」「苦悩と救済」「戦争と人間」。原爆の図の作者、丸木位里・俊夫妻が描いた『沖縄戦の図』の常時展示のほか、版画家の上野誠やドイツの画家、ケーテ・コルヴィッツらの作品約600点を収蔵。企画展も開かれる。建物は慰霊の日である6月23日の日没線に合わせ、最上段のコンクリートの壁の窓から太陽が差し込むように設計。米軍普天間基地を望む屋上へ通じる階段が6段と23段に分かれているなど、沖縄に対するこだわりが伺える。屋上のみの見学不可。 |
| 所在地 | 〒901-2204 沖縄県宜野湾市上原358 |
| 電話番号 | 098-893-5737 |
| 休業日 | ✿火曜 ✿旧盆 ✿年末年始 |
| 営業時間 | ✿09:30~17:00 |
| 地図 | |
| 一般料金 | 大人 800円 大学生 700円 シルバー(70歳以上) 700円 中高生 600円 小人 300円 |
| 手帳割引 | ✿ご本人のみ通常入館料の、半額割引。 |
| サイトURL | https://sakima.jp/ https://sakima.jp/guide/guide.html |
| バリアフリー | 館内はバリアフリー構造 スロープ 多目的トイレ 車椅子貸出(1台) |
| その他 | ✿駐車場:大型バスで美術館敷地内のフェンス越しに5~6台まで可能。 |
| 付近の宿泊施設 | |
| ▷沖縄県宜野湾市へ戻る |