- HOME >
- Curatif
Curatif

20代のある日100万人に1人発症するという難病が発病してしまい、身体障害者となってしまいました。そんな私が同じ境遇となる皆様のお役に立ちたいとの、自分への備忘録としての意味合いも含めて、サイトを作成しています。宜しくお願いします。
障害者手帳割引でお得に施設を利用! Disability/ディスアビリティ
障がい者手帳割引やクーポンなど各種減免制度のある施設やバリアフリー情報を掲載しています(身体障害者、精神福祉保健、療育手帳)
2021/10/15
武者小路実篤記念館 施設概要 武者小路実篤が昭和30年から51年まで、晩年の20年間を過ごした邸宅(現:実篤公園)に隣接。実篤の絵や書、原稿や初版本、実篤が集めた美術品などを所蔵。文学や美術、新しき村 ...
2021/10/14
府中市郷土の森博物館 施設概要 約14万平方メートルの敷地全体で府中の自然、地形、風土の特徴を表現し、その中に昔の農家や町屋、歴史的な建物などを配置することで、野外を含めた「森」全体を博物館として、ふ ...
2021/10/14
府中市美術館 施設概要 都立府中の森公園内に「生活と美術=美に結びついた暮らしを見直す美術館」をテーマに2000年10月に開館しました。企画展のほか、常設展や牛島憲之記念館などの展示を観ることができま ...
2021/10/12
かんぽの宿 青梅 施設概要 四季折々に美しい御岳渓谷は、名水百選に選定された清流を抱いています。多摩川が白波を立てて流れ岸辺には遊歩道が整備されています。まずは朝に夕に開放的な展望大浴場で、ゆっくりお ...
2021/10/12
御岳登山ケーブル(御岳登山鉄道) 施設概要 御岳山へ登るには徒歩だと約90分かかりますが、ケーブルカーを使うと滝本駅(標高407m)から御岳山駅(標高831m)まで、標高差424m、距離1,107mを ...
2021/10/12
青梅鉄道公園 施設概要 鉄道開業90周年を記念して1962年に旧国鉄が開設した、実物の鉄道車両を中心に展示公開している世界でも珍しい公園です。蒸気機関車をはじめとする貴重な実物車両が屋外展示されていま ...
2021/10/12
青梅市梅の公園 施設概要 吉野梅郷(よしのばいごう)の中にある、山の斜面を利用した自然公園。市が昭和47年(1972年)に整備し「梅の名所」とも言われたが、ウメ輪紋ウイルスの防除策として2014年に園 ...
2021/10/12
青梅市吉川英治記念館 施設概要 「宮本武蔵」や「私本太平記」など、歴史小説で国民的作家として知られる吉川英治が戦時中この地へ移り住み、9年5カ月住んだ場所に建てられました。昭和52年より吉川英治国民文 ...
2021/10/12
青梅市立美術館 施設概要 青梅市立美術館は1984年に多摩川を臨む青梅街道沿いに開館しました。収蔵品は近代以降の日本画、洋画、版画などを中心としており、その数は2200点にのぼります。展覧会は収蔵品を ...
2021/10/11
三鷹市川上郷自然の村 施設概要 三鷹市川上郷自然の村は、高原野菜の産地として有名な長野県川上村高登谷(たかとや)高原保健休養地に平成2年9月にオープンしました。周辺には八ヶ岳、金峰山、千曲川源流、清里 ...