
京王百草園
京王百草園
| 施設概要 | 「京王百草園」の歴史は古く、江戸時代に寿昌院慈岳元長尼が松連寺を再建、それに伴い造営されたことから始まる。園内の有名な「寿昌梅(じゅしょうばい)」は寿昌院自ら植樹したと伝えられ、特に2月下旬頃からは約50種500本の梅が鮮やかに咲く。また茅葺屋根や竹垣など侘び寂びを体現する庵や趣き深い日本庭園も特徴で、明治、大正時代には若山牧水や徳冨蘆花なども訪れた名庭園です。 |
| 所在地 | 〒191-0033 東京都日野市百草560 |
| 電話番号 | 042-591-3478 |
| 休業日 | ✿水曜日 (祝休日の場合は翌日) ✿年末年始(12/30~1/3) |
| 営業時間 | ✿09:00~17:00 (※11月~12月は16:30まで) |
| 地図 | |
| 一般料金 | 大人 300円 小人 100円 |
| 手帳提示 | ✿ご本人は、2割引 |
| サイトURL | https://www.keio-mogusaen.jp/ https://www.keio-mogusaen.jp/access.html |
| バリアフリー | 身障者用駐車場(1台) 車椅子用スロープ 車椅子貸出(1台) バリアフリートイレ |
| その他 | ■駐車場:なし |
| 付近の宿泊施設 | |
| ▷東京都日野市へ戻る |