
賀川豊彦記念松沢資料館
賀川豊彦記念松沢資料館
| 施設概要 | 上北沢駅の近くにコンクリート造の端正な建物は、社会の底辺で苦しむ人々の救済に尽力した賀川豊彦の記憶を留めた資料館になっています。彼はキリスト教社会運動家としての一面に加え、ベストセラーとなった小説『死線を越えて』の著者としても有名です。資料館には昭和6年造の礼拝堂が復元され、中庭「光の庭」の白く輝く空間の美しさはたとえ様もありません。 |
| 所在地 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3丁目8-19 |
| 電話番号 | 03-3302-2855 |
| 休業日 | ✿日曜日 ✿月曜日 (祝休日の時は翌火曜日が休館) ✿夏期休館日 ✿年末年始 ✿展示替え期間 |
| 営業時間 | ✿10:00~16:00 |
| 地図 | |
| 一般料金 | 一般 300円 小中高校生 200円 シニア(65歳以上)200円 |
| 手帳提示時 | ✿ ご本人は 200円 |
| サイトURL | https://t-kagawa.or.jp/ https://t-kagawa.or.jp/about_museum/access |
| バリアフリー | 館内はバリアフリー エレベータ 多目的トイレ |
| その他 | ■駐車場:なし |
| 付近の宿泊施設 |