
礼文町郷土資料館
礼文町郷土資料館
| 施設概要 | 日本最北の離島である礼文(れぶん)島。春から夏にかけては高山植物が島中で咲き誇り、「花の浮島」とも呼ばれ、利尻昆布をはじめウニやホッケなど海の幸にも恵まれている場所。礼文町郷土資料館は、礼文島の歴史を伝える土器や遺物、ニシン漁に関する展示、礼文島の風景写真など、さまざまな視点から礼文島について紹介している施設です。 |
| 所在地 | 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町大字香深村字ワウシ 礼文町町民活動総合センター「ピスカ21」 |
| 電話番号 | 0163-86-2119 |
| 休業日 | ✿開館期間 5/1~10/31 ✿休館日 月曜日 (祝休日の場合は翌日、6~9月は無休) |
| 営業時間 | ✿08:30~17:00 |
| 地図 | |
| 一般料金 | 高校生以上 300円 小・中学生 150円 |
| 手帳割引 | ■ご本人のみ、無料 |
| サイトURL | http://rebun-museum.org/ http://rebun-museum.org/information.html |
| バリアフリー | - |
| その他 | ✿駐車場:無料 |
| 付近の宿泊施設 | |
| ▷北海道礼文郡礼文町へ戻る |